実はこのラーメンカップラーメンなんです。鍋で茹でて丼に入れました。冷凍にしておいた餃子も茹でて放り込みました。何となく茹でたかったんです。
このラーメン、正式に言うと「柳家店主監修 キムチ納豆ラーメン」らしいです。最近こういう人気ラーメン店の名前がついたラーメンが多いですね。写真まで載っています。店主ご夫婦とお孫さんでしょうか!?子供じゃないですよね。そういえば、こちらの塩も写真入りでした。
鮨食いて〜〜
友達からもらったラーメン
野菜山盛りでラーメンと判り難いですが「うまかっちゃん」です。野菜山盛りとは言えもやし主体。そして、冷蔵庫で途方に暮れていたクレソンを入れてみました。味噌汁より合うかもしれません。豚骨系商品多いですね。
「うまかっちゃん」ハウス食品の製品だったとは知らなかったです。昔、CMで歌が流れていたような気がします。他にも博多からし高菜風味と熊本揚げにんにく風味があるんですね。
うまかっちゃんHP:1袋90円が定価みたい
ここのところ少々忙しく、簡単な料理で済ますことが多いです。学校もあるし、先週は学校終了後からの飲み会も度々入ったりで買い物もあんまり行っていない。体に悪いのをわかりつつも、簡単で早い、おまけに寒い日には温かいスープ欲しい!と考えるとインスタントラーメンに流れてしまうのが悲しき独身レシピ。気がついたらインスタントラーメンの画像が貯まっていました。元々なんだかんだインスタントラーメンに限らず、手早く"炭水化物+野菜"ができる麺類で済ませてしまうことも多いのですけどね。
という訳でMW=麺Week入りします。なるべく野菜を補填しながらの独身らしい食事を中心に紹介して参ります。
まずトップバッターは、味のマルタイ「の屋台九州味棒ラーメン」。