茶樹茸と野菜の辛味噌炒め
この前に紹介した茶樹茸を使って、辛い炒め物を作りました。豆板醤と甜麺醤で味つけをしました。まあ適当な味つけでした。暑くなって来るとより辛いもの、酸っぱいものが食べたくなります。
交差点でのこと、横断歩道で信号待ちをしていると目の前にタクシーが止まることがあります。そして、信号が青に変わる。なぜか先に待っている方がタクシーを避けて渡らなければならない。最初は譲り合いだよ!小さいことに目くじら立てていてはダメだよと思っていたのですが、その後何回かそういう所に出くわしてしまうと、やっぱりおかしいだろ!!と思います。う〜ん頭に来るから余計刺激的な食べ物が食べたくなってしまいます。
<材料>
茶樹茸・・・・・5〜7本
キャベツ・・・・1/10個
もやし・・・・・1/3袋
長ねぎ・・・・・青い部分1〜2本、白い部分5cm
豆板醤・・・・・小さじ1
甜麺醤・・・・・小さじ1
紹興酒・・・・・大さじ1
醤油・・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・少々
胡椒・・・・・・少々
サラダ油・・・・大さじ1

コメント
おかしいですよ。自分の行動が他者にどんな影響を及ぼすかを全く考えないで漫然と行動する人が増えてイライラすることが多くなりましたよね。イヤになります。
それにしても、この炒め物たち、美味しそうですね。ご飯と一緒にがっつり食べたいです。実はKW継続中なのですね(笑)。
そういうわけで、今日のお昼は辛いものにします。
投稿者: s-taros | 2008年6月20日 12:05
s-tarosさん!
想像力の欠如はよく感じますね。
時代なのか?何らかの原因なのか?
ご飯が進みますね。意図してないのにKWのような(笑
他の方のブログを拝見してお昼が決まることは私もよくあります!!
投稿者: ばぶお | 2008年6月20日 16:28
茶樹茸はまだ見たことありませんね。しめじの種類なんでしょうか。
街中でちょっとした小さなことで頭にくることは、実は普段冷静?な私にもあります。
先日も電車から降りて目の前にゲームやりながらトロトロ階段下りてるヤツがいたから、ムカ(弩怒
もう少しで犯罪者になるところでした。(頭の中ではこいつを階段の最上段から突き飛ばしてました)
投稿者: 黒砂糖 | 2008年6月21日 08:53
黒砂糖さん!
なんの種類なんでしょうかね!?
お茶の木に生えるんですかね??
世の中、いろいろ頭に来ることがありますね。
社会の変化にモラルの醸成がおいついていないんでしょうか??
投稿者: ばぶお | 2008年6月21日 11:03