鶏ガラ野菜湯
明日も雪らしいです。最近降りますね。そして週末は連休じゃないですか。
鶏ガラで出汁をとった時に、ある野菜を放り込んでスープにしました。温まる+野菜摂取はスープか鍋がいいですね。
鶏ガラは冷凍にしておいて使うと便利です。ジプロックに入れて横にして凍らせて、使う時に折って使っています。でも時々厚く凍ってしまって折るのに大変です。何かいい方法ないのでしょうか??
<材料(3〜4杯分)>
鶏ガラスープ・・・・・・1L位(鶏ガラ、生姜、長ねぎ、玉ねぎ、野菜の切れ端)
青梗菜・・・・・・・・・2束
長ねぎ・・・・・・・・・10cm
しめじ・・・・・・・・・1/4袋
人参・・・・・・・・・・5cm
酒・・・・・・・・・・・大さじ2
塩・・・・・・・・・・・適量
胡椒・・・・・・・・・・少々
胡麻油・・・・・・・・・1杯につき小さじ1
<作り方>
1)鶏ガラスープに長ねぎ、しめじ、人参、酒を加えて煮ます。
2)火が通ったら食べ易く切った青梗菜を放り込みます。
3)器に塩、胡椒、胡麻油をお好みで入れて、スープと野菜を流し込んだら完成!
プロのスープと違って少し味が弱いです。鶏ガラを如何に上手にとるかが重要かもしれません。そのうち寸胴でも買ってグツグツやったろうかな〜。

コメント
…ばぶおサン…ちゃんとガラからとってるんですね。
私なんて顆粒のアレでサラサラッと(-_-;)
冷凍には製氷機とか、卵のパックなんかがイイですよ!
使いたい分だけ取り出して使えます。
ホントに寒い毎日…野菜たっぷりスープがイイですよね。
体も温まるし♪
投稿者: ふぅこ | 2008年2月 8日 17:36
ふぅこさん!
たまにですよ!いつもは無理です。
鶏ガラは安いので、あとは野菜の切れっ端を放り込んでおくだけです。
パン作りより簡単ですよ^^
私も顆粒使いますしね。
冷凍には製氷機、おお〜卵のパックいいですね!それナイス!!
今度やってみます。
毎日寒いですね。まあ冬らしくていいんですけどね。
スープがほんとに美味しいですね。
投稿者: ばぶお | 2008年2月 9日 09:42
ばぶおさん感心です。鶏がらきちんと取るんですね。
私は『オカケン』←確か?の鶏と豚のスープを使います。コレがまた美味しいのよね。簡単で。
寒い時には本当に温まるのでスープは良いですね。
飲みたいです。
投稿者: 子豚のママ | 2008年2月 9日 11:41
ほ~~~う 普段のお味噌汁をこういったものにするといいですね。 作っちゃお~~
投稿者: くるみりす | 2008年2月 9日 14:01
さすが、ばぶおさん!鶏がらでスープをとるのですね☆
きちんと鶏がらから取ったスープって、ほんと美味しいですものね(*゜v゜*)
それを知りながらも、私は面倒なので手場先か顆粒のもので済ませてしまいます(^^ゞ
丁寧に作ったちらの↑スープ、きっと優しい味がするのでしょうね♥食べたいです!(^^)!
投稿者: みきりんこ | 2008年2月 9日 14:04
子豚のママさん!
時々スープを取ります。時々です。
『オカケン』を調べてみます。
今日は寒いですね。スープが美味しいですよね!!
投稿者: ばぶお | 2008年2月 9日 18:23
くるみりすさん!
たまには中華系のスープもいいですよ〜
投稿者: ばぶお | 2008年2月 9日 18:27
みきりんこさん!
鶏がらスープは気が向いた時しかしませんが、いろいろ使えるのでお薦めです。
まあ顆粒が便利ですからね。私も使います。
手羽先もいいですね。私も手羽先を利用してスープにすることも多いです。
もう少し味が濃くなる工夫が必要なのかなと思いました。
スープ作りは奥が深いですね。
そうそう朗報があるのでご連絡させて頂きたいんです。コメントフォームのメールアドレス欄にアドレスを入れて頂けると助かります。よろしければお願いします。なおアドレスは公開されません。
投稿者: ばぶお | 2008年2月 9日 18:30
お手製 鳥がらスープですね、さすが。
ついつい、スープの素を使ってしまいます^^;
体に悪いものが入ってるのに…
やっぱり安心なものを食べたいです。
鳥肉はコラーゲンがいっぱい。
野菜もいっぱいはいってるし栄養価が高そう。
今日のような寒いときは暖かいスープが欲しくなりますね♪
投稿者: あまぞんりりー | 2008年2月 9日 19:36
あまぞんりりーさん!
スープの素でもいいと思います。
状況や都合に合わせればOKです。私も使いますよ。
下処理を一度しないといけませんが、下処理したらあとは材料を放り込んでおいて煮込むだけですので、お時間あったら是非お試し下さい。
寒いからスープで暖まるのが一番です。
栄養もとって今年はまだ風邪引いてません^^
このまま乗り切るつもりです!!
投稿者: ばぶお | 2008年2月10日 13:12