ミンチ入りミントのサラダ
今日で阪神大震災から13年経つんですね。日本は災害の多い国です。つくづく自然には敵わないと思うことがこの頃多いです。災害で亡くなった方のご冥福を祈りつつ、今日も無事にご飯が食べられることをありがたいと思います。
さて、ひき肉が安売りしていると反射的にカゴに入れてしまいます。あとハーブが安いとこれまた反射的に手が出てしまいます。そんな状況が重なってできたのがこの料理です。前にも作ったミントのサラダにひき肉をプラスして主食にしました。
<材料>
ひき肉・・・・・・・50〜100g(牛豚合い挽き)
胡瓜・・・・・・・・1本
トマト・・・・・・・1個
玉ねぎ・・・・・・・大1/8個
ミント・・・・・・・数枚(今回はペパーミント)
レモン・・・・・・・1/2個
塩・・・・・・・・・少々
胡椒・・・・・・・・少々
オリーブオイル・・・少々
<作り方>
1)ひき肉を極少量のオリーブオイルで炒めるか極少量水で煮ます。
火が通ったら取り置いて冷まします。玉ねぎは粗みじん切りして
水に浸しておきます。
2)胡瓜とトマトをダイスに切ってボールに混ぜ、水を切った玉ねぎ、
冷ましたひき肉を加えて混ぜます。
3)レモン、塩、胡椒で味をつけて、最後にミントを混ぜたら完成です!
<過去のミントサラダ>
Malikaのレシピ ミントサラダ
ミント風味のサラダ

コメント
挽肉とミントなんてタイ料理みたい(^-^)
ハーブが安いなんて珍しいですね。
羨ましいです。
投稿者: きしろ | 2008年1月17日 09:33
ばぶおさん良くいろんなお料理を考えて作りますね。
感心です。
↑きしろさん同じでまるでタイ料理のようですね。
ハーブ良いですよね。私はタイムとローズマリーとにんにくそれにクリームチーズでフランスパンに塗って頂きます。美味しいですよ。
投稿者: 子豚のママ | 2008年1月17日 14:34
あの日の朝、会社のテレビで初めて映像を目にして
立ち尽くしてしまったのを憶えています。
何気なくおとずれる毎日に、健康に感謝、、です。
挽肉は便利ですよね♪
ばぶおさんのお料理は本当に美味しそうで
材料たちが喜んでいるのがわかります^^
投稿者: とみさん | 2008年1月17日 16:17
震災から13年ですか・・・
つい最近、阪神大震災を扱った小説(宮本輝 作)を読み終えた所でした。当時、私は日本にいなかったので、当時の状況をほとんど知らないんですよね。
お買い物カゴをぶら下げて、スーパーの中を徘徊しているばぶおさんの姿を、柱の陰から見て見たい。。。ぷっぷっぷ!
投稿者: ふろっしゅ | 2008年1月18日 02:42
今年で阪神大震災13年なのね、朝TVを見た時どこかで戦争が起きたのかと思ったわ。
夫の友達が宝塚のお姉さんと付き合ってて、ミネラルウォーターを大量に担いで神戸まで行ったんですよ。
ついでに、地下鉄サリン事件から13年ってことだよね。
翌日が休日じゃなかったら、うちの夫は被害者になっていたんですよ、、、思い出すだけでも怖いな。
・・・なんか、冬なのに夏っぽいメニュですね♪
投稿者: ゆき珠 | 2008年1月18日 04:11
きしろさん!
ラプガイとかラプムーは大好きなんですよ。
タイ料理系のハーブならそうしたんですけどね。
今度ラプガイを作る予定です!
投稿者: ばぶお | 2008年1月18日 08:38
子豚のママさん!
適当にあるもので考えて作っています。
仰るようにタイ料理のラプガイ、ラプムーに似ていますね。
>私はタイムとローズマリーとにんにくそれにクリームチーズでフランスパンに塗って頂きます。美味しいですよ。
そんな使い方もあるんですね!!
投稿者: ばぶお | 2008年1月18日 08:40
とみさん!
あれはびっくりしましたね。
あの日、まるで映画のようなことかと思いました。
本当に何気ない毎日がありがたいですよね。
挽肉は便利です!
適当に作っているんですが、作ってる本人はかなり楽しんでいます^^
投稿者: ばぶお | 2008年1月18日 08:42
ふろっしゅさん!
宮本輝はそんな小説を書いているんですか。
阪神大震災の際は既に離日されていたんですか。
海外在住長いですね。日本は本当に地震や災害が多いです。
結構迷って立ち尽くしたりしてて端から見ていたら面白いかもしれませんよ。
私もふろっしゅさんがストラスブールでバーゲンしている姿をこそっと見てみたいです^^
投稿者: ばぶお | 2008年1月18日 08:44
ゆき珠さん!
早いものでもう13年経つんです。
本当に戦争のような状態でしたよね。裏返せば戦争も酷いものですね。
地下鉄サリン事件もあの年でしたね。あれも酷い事件でした。
私の先輩があの事件に巻き込まれましたが、一命を取り留めました。
本当に怖いです。
えっ料理は確かに夏っぽいですね^^i
投稿者: ばぶお | 2008年1月18日 08:53
私もひき肉大好きです♪
。。。が、我が家のテディは「ひき肉は他の肉の残りだから嫌い!」と言って、ひき肉料理はあまり食べてくれないの。。(涙)
ミントが入ってたら、すっきりさっぱり味でひき肉が苦手な人も気にならないかしら?
「阪神大震災から13年」。。。本当に早いですね。
震災のせいで彼女と離ればなれになって、結局別かれてしまったって言っていた人と日本で知り合いました。結婚まで考えていたそうなんですけど、震災の後しばらく連絡が取れず、その後別かれる事になったんだって。
人の人生をこんなにも大きく変えてしまう出来事なんですよね。
投稿者: ブースケ | 2008年1月18日 18:34
ブースケさん!
ひき肉美味しいですよね。
でもテディさんは嫌いなんですか。う〜ん美味しいのにね〜
ミントが入っているとさっぱりなんですが、タイ料理屋さんのラプガイやラプムーというひき肉のサラダがお薦めです。
ハンブルグステーキも美味しいんですけどね〜
阪神大震災は大きく人の人生を変えたでしょうね。
私の親も中越地震で大きな影響を受けました。
人はやはり自然には敵わないと思うばかりです。
投稿者: ばぶお | 2008年1月19日 22:17