野菜不足を補うベーコンと白菜のスープ
実家でよく母が作ってくれたスープを思い出して作ってみました。でもベーコンと白菜が入ったいたこと以外は覚えていません。塩味だったのか醤油味だったのかも忘れました。電話して聞こうかと思いましたが止めときました。
そう言えば七草とか忘れていました。でも実家では七草粥を食べた記憶はほとんどありません。この時期、七草どころか一面雪だらけです。あるのは新聞紙にくるまった大量の白菜とか、干したり雪中貯蔵したりしている大根とかだったような??
<材料(しばらく食べる分)>
ベーコン・・・・1袋(4枚位)
白菜・・・・・・1/6〜1/4個
人参・・・・・・1/3本
玉ねぎ・・・・・1/4個
しめじ・・・・・1/2袋
生姜・・・・・・薄切りスライス2枚
にら・・・・・・彩りに使う分
コンソメ・・・・1〜2個
酒・・・・・・・大さじ2
塩・・・・・・・適量
胡椒・・・・・・少々
水・・・・・・・1L
<作り方>
1)ベーコンを炒めます。焦げ目がつき始めたら玉ねぎを加えて炒めます。
2)水を加えて、にら以外の野菜・しめじを入れ、コンソメを加えて煮ます。
3)野菜に火が通ったら、酒を加えて煮て、塩・胡椒で味を整えます。
4)彩りで韮を加えたら器に盛って完成です。

コメント
七草はは朝強制的に家族全員食べさせられていました。
子供の頃から野菜好きだった私は大喜びでしたが、弟は苦労してましたね・・・
投稿者: きしろ | 2008年1月16日 06:58
白菜とベーコンのスープ、私もよく作りますが韮は入れたことないです~。
彩の分だけ最後に投入だったら香りはそんなにしないのかな?
うちは七草がゆっていうより、野菜雑炊でしたね~。
お餅も入ってて、胃を休めるはずがおかわりまでして、がっちり食べてました^^
投稿者: うさこ | 2008年1月16日 10:27
ばぶおさん美味しそうな白菜のスープですね。
温まります。
今晩はこの白菜スープにしようかしら~
七草粥は毎年頂いていましたがいつの日か思い出したくない日なので避けてしまうようになりました。
でも断ち切るためにも来年は作りましょうか。
投稿者: 子豚のママ | 2008年1月16日 12:48
今冷蔵庫に白菜が入っています。白菜=和食でしたけど、こんな方法もあるんですね~。ベーコンはあるし、じいさんのためにも洋風にしてみようかな。
投稿者: chiblits | 2008年1月16日 17:59
野菜不足を補うには、こんな野菜タップリスープがイイですよね!
野菜はモリモリ食べられるし、この時期は体が温まる。
私もダイスキです! 野菜いっぱいのスープ。
我が家の冷蔵庫にもちょうど白菜とベーコンが入ってるな。。
明日辺り…我が家も♪
投稿者: ふぅこ | 2008年1月16日 22:34
我が家の白菜ベーコンスープはクリームです。これは間違いなく美味しいです。中華風も美味しいけど、冬は寒いのでとろみがあると美味しく感じますよね。
ところで!!風邪もだいぶ治って久しぶりに来たら大抽選会なるものをやってたんですね。うわー知ってたら絶対に応募してたのに!!!今度こそ必ず応募します。ばぶお様、プリーズ(笑)
投稿者: 椿 | 2008年1月16日 22:55
うちもベーコンと白菜の組み合わせで
あとは、あるもの野菜でスープつくります。
冬の朝は、スープ物が無いと、体温めて出て行けない~。
でも、生姜は入れたこと無いわ。
体にも味にも良さそうです。
投稿者: kotubutubu123 | 2008年1月16日 23:01
きしろさん!
七草粥やっぱり雪の降らない皆様は普通に食べていらしたんでしょうね。
七草は何というのは覚えさせられましたけど。
投稿者: ばぶお | 2008年1月17日 05:46
うさこさん!
緑が欲しかったので韮を入れました。
そうそう韮の香りが気になったのですが、それほどでもなかったですが、本当は違う緑が良かったかもしれません。
私もお餅を食べていました。
もう冬はお餅なんですよ。
でもなんか久しぶりにお粥を食べたくなりました。
投稿者: ばぶお | 2008年1月17日 05:50
子豚のママさん!
冬に定番のスープだったんです。
よく食べておりました。
いろんなことがありますね。
ママさんのお気持ち全てをわかる訳もありませんが、今現在ご家族様みな様お幸せそうで素晴しいご家庭だといつも感じております。
投稿者: ばぶお | 2008年1月17日 06:35
chiblitsさん!
白菜とベーコンって何だか洋風な感じになります。
基本的に和風のイメージがありますよね。
投稿者: ばぶお | 2008年1月17日 06:36
ふぅこさん!
野菜不足解消にはやっぱり野菜スープが簡単だしいいですよね。
毎日寒いから温まる汁ものが嬉しいです。
季節によってやっぱり体が自然と温かいものとか野菜を欲しくなるんでしょうかね!?
投稿者: ばぶお | 2008年1月17日 07:52
椿さん!
クリームスープですか。それも美味しそうですね。
各ご家庭でいろいろ違いますね。
中華風もいいですね〜。
また次ぎの機会があったら是非ご応募下さい。
できるようにがんばります!
投稿者: ばぶお | 2008年1月17日 07:59
kotubutubu123さん!
みなさんのご家庭でも定番なんですね。
やっぱり冬は自然とスープ類が欲しくなりますよね。
体が温まります。
生姜を入れると体も温まりそうだし、健康にもいいので入れて見ました。
ただ、入れ過ぎないように注意しました。
投稿者: ばぶお | 2008年1月17日 08:03
はじめまして。
白菜ベースにベーコンを入れる野菜スープのレシピを
探していて、こちらにたどり着きました。
うちの白菜の色がやや強い緑だったので韮をいれずに、
また最後に私の好みでケチャップを大さじ3杯くらい入れてつくったのですが
とっても美味しく出来ました。
ありがとうございました(^^)
投稿者: まひわ | 2008年2月18日 17:02
まひわさん!
はじめまして。
コメントありがとうございます^^
もしお役に立てたのなら嬉しいです。
そうですね!ケチャップを入れてトマト味を出す方法もいいですね!!
いつもトマトや缶詰トマトで考えていましたが、ケッチャップの方がお手軽ですね。
勉強になります。今度やってみますね。
こちらこそありがとうございました!!
投稿者: ばぶお | 2008年2月20日 12:16