キャベツと蓮根のサブジ
インド料理は難しいと思われている方が多いかと思いますが、実はみなさん既にインド料理を作っていらっしゃいます。それはカレー粉炒めと言う料理なのですが、インド料理のサブジという料理と言っても過言ではありません。サブジとの違いは蒸し煮(炒め煮?)にするところです。野菜の水分だけで蒸し煮にします。他にもサブジは野菜炒めのようなものですから、各家庭でそれぞれの作り方や野菜によってスパイスを使うスパイスも違うようでそのレシピは数え切れない位にあるかと思います。スパイスを使うこととシンプルな味つけのため、野菜の旨味を際立たせて味わえる料理です。
これから自転車で軽く走って来ま〜す。学校では文化祭が開かれている日かもしれません。バザーとか行ってみたいかも。お母さん方には忙しい週末かもしれませんね!!
<材料>
キャベツ・・・・・・・1/8個
蓮根・・・・・・・・・3cm
にんにく・・・・・・・擦り下ろし小さじ1
生姜・・・・・・・・・擦り下ろし小さじ1
青唐辛子・・・・・・・2本
クミンシード・・・・・小さじ1/2(ホール)
ターメリック・・・・・小さじ1/2(パウダー)
コリアンダー・・・・・小さじ1/2(パウダー)
塩・・・・・・・・・・適量
サラダ油・・・・・・・大さじ1
<作り方>
1)サラダ油を熱して、クミンシードを加え弾けるまで炒めます。
火傷しないように注意です!
2)キャベツ、蓮根、青唐辛子を軽く炒め、ターメリック、コリアンダー、塩を
加えて特にスパイスの香りが出るように炒めます。
3)にんにくと生姜の擦り下ろしを加えて軽く炒め、焦げないよに弱火にして
蓋をして野菜の水分で蒸し煮します。火が通ったら完成です。
*にんにくと生姜は入れなくてもいいかもしれません。仕上げに再度ガラムマサラ
などの追加スパイスをすると香りがより立ちます。

コメント
読んでるだけでいい香りがしてきそうです♪
うちにある材料でできるけど香辛料がないですね~。でも簡単ですから試したいです。
↓の京揚げ、美味しいでしょう。こうしてマヨ醤油でもいいですね!これもやってみます。
投稿者: ユムユム | 2007年11月 3日 17:40
ユムユムさん!
香辛料は沢山使わないでいいかと思いますので、あるものでいいと思います。
味は極シンプルで旨味が沢山というものではありません。むしろ素っ気ないかも。その分、味覚を野菜に向けると野菜の甘味を感じられると思います。美味しくなかったらごめんなさい(^^i)
京揚げってでかいです!美味しく頂きました。
マヨ醤油は私はお薦めなんですが、友人達の支持は少ないです(T_T)
投稿者: ばぶお | 2007年11月 3日 18:21
たまに餃子の具にカレー粉入れてみますよ。もちろん甘口ですけど(笑)私もカレー味の野菜炒めとか作りますけど、ぜーんぶ甘口です。でも匂いがスパイシーで食欲をそそりますよね。変化を付けたいときにカレー味っていいかも。パスタにも使えそうですよね。
そうそう、私の高校は文化の日が文化祭でした。今ごろ盛り上がってそうだなぁ。
投稿者: 椿 | 2007年11月 3日 18:48
出汁のでるものを入れて私も以前、カレー味の蓮根炒めものを作ったことがあります。これに桜海老みたいな干し海老入れたら美味しくなるでしょうね。干し海老、100円で売ってますよ(^^
投稿者: 黒砂糖 | 2007年11月 3日 19:32
サ?サブジ?? また聞きなれない名前が・・
蒸し煮ですか。黄色いのはターメリックですね。
これなら私にもできそうです。
投稿者: くるみりす | 2007年11月 3日 23:12
私の持っている素材別レシピ本の中に、“サブジ”って良く出てくるんです。なるほど、そーゆー事だったんだね!勉強に生りました。
投稿者: ふろっしゅ | 2007年11月 4日 04:43
椿さん!
餃子の具にカレー粉ですか。それは興味大です。
青唐辛子抜きにして作ってもいいかと思います。
食欲増進にはスパイスはいい仕事しますね!
パスタにはカレーを使ったことは無いんですよね〜。
昨日、今日が文化祭というのは多いでしょうね!!
投稿者: ばぶお | 2007年11月 4日 10:14
黒砂糖さん!
日本人としては出汁の出るもので旨味を増やした方が好みかもしれませんね。
干し海老入れたらまた違った美味しい一品になると思います!
このサブジはシンプルな味つけで野菜の旨味を中心に食べる時にむいています。
投稿者: ばぶお | 2007年11月 4日 10:46
くるみりすさん!
サブジって野菜の料理全般をさしたりします。
蒸し煮というか炒め煮というか、野菜の水分で料理します。
黄色はターメリックです。
極シンプルな味わいで、野菜の方に意識を集中して食べる料理です。
料理全体の旨味ということであれば、中華の野菜炒めの方が美味しいと感じる人が多いかと思います。
投稿者: ばぶお | 2007年11月 4日 10:56
ふろっしゅさん!
サブジが出て来るレシピ本があるんですか。
サブジは野菜という意味だったと思います。
だから野菜を使う料理をインドの人はサブジと言っていました。
投稿者: ばぶお | 2007年11月 4日 11:19