玉ねぎとアンチョビの超シンプルなパスタ
野菜不足です。冷蔵庫は調味料系が中心で、野菜は2週間ほど寝かしてある玉ねぎだけ。にんにくも赤唐辛子もない・・・今日は食料が届くのでそれまで我慢。
仕方無いので、アンチョビと玉ねぎを使ってケチなジェノバ人も作らないような独身男的パスタ。まあいいさ。それでもパスタを作れるようになっただけ、良かったかもしれません。来週くらいには買い物も行けるはず。
アーリオ・オーリオの時もそうですが、オイルをどれ位入れるか、パスタの茹で汁をどれ位入れるか何時も考えます。どの程度に仕上げるか自分の中でベストが固まっていません。水気が多過ぎず、少な過ぎず、まあこれも好みかな??
<材料>
アンチョビ・・・・・・・3〜4切れ
玉ねぎ・・・・・・・・・1/8個
チリペッパー(粉末)・・小さじ1/2
胡椒・・・・・・・・・・少々
塩・・・・・・・・・・・適量(パスタ茹で用)
スパゲッティ・・・・・・120g
EXVオリーブオイル・・・大さじ2
<作り方(必要では無い気がしますが書いたりみたりして・・・)>
1)玉ねぎをみじん切りにします。本当はにんにくが入ると美味しい。
2)オリーブオイルにアンチョビを入れて、弱火で加熱しながらフォークを
使ってアンチョビをバラバラにほぐします。
3)玉ねぎのみじん切りを加えて、チリパウダーを少々ふります。
(赤唐辛子があれば、2)の工程で入れるべき)
4)茹でたてのパスタを加えて、スプーンで少しずつ茹で汁を加えて鍋を
良く振って混ぜます。オイル系のパスタを作る場合、茹で汁を入れて
乳化させる際に一気にお玉などでどぼっと入れてしまうと、パスタに
絡んだオリーブオイルまで洗い流してしまうので良くないそうです。
(by 片岡護シェフ)
5)よく混ぜてお皿に盛ったらフィニート!
<過去のアンチョビパスタ>
蕪菜のちょいアンチョビのパスタ
ポテト入りアンチョビ風味のトマトソースねじねじパスタ
アンチョビテイストのブロッコリー親子パスタ!?
イカとアスパラのアンチョビソースのパスタ
アンチョビとキャベツのパスタ
エリンギと小松菜のアンチョビソース
ブラックオリーブとアンチョビソースのパスタ
朝からペペロンチーノ アンチョビ風
<ウディ・アレン映画>
昨日のウディ・アレン作品は『ラジオ・デイズ』(1987)。ラジオを聞いた世代じゃないとこの感覚は掴めないかもしれません。70歳以上のアメリカ人には特にウケるのでしょう。自由に作っているな〜という作品でした。

コメント
パスタ~♪
体育会系の南仏人が
パスタにアンチョビを絡ませ
そこに生玉子を落として
ぐしゃぐしゃにして食す、というパスタをよく作ってました。
とても下品な食べ方だけど一番美味い!
日本の玉子がけご飯に似ているかも・・と言ってました。
機会があれば是非ばぶおさんも作ってみて下さい!
投稿者: ゆっこ | 2007年3月22日 15:45
男性がパスタをチャッチャと作るっておっしゃれぇ~な感じですね♪
アンチョビもエライ食材ですよね。
あの塩味がいい味加減してくれます。
と良いながら私はおしゃれな洋食苦手で持ってるのにまだ真っ新です(笑)
投稿者: ユムユム | 2007年3月22日 17:16
甘く炒めたタマネギのパスタ、イタリア料理のシェフに教わったことがあります★
その時はドライトマトと合わせましたが、アンチョビも絶対アリッッッ!!
偶然にも、今夜我が家はアンチョビパスタです。
(キャベツとアンチョビ♪)
投稿者: きしろ | 2007年3月22日 17:24
シンプルパスタ良いですね。
私『食』を大切にする方は大好きです。
美味しい物を食べる為に働きますから。
パスタにしようかな~
投稿者: 子豚のママ | 2007年3月22日 19:42
こんばんは!
良かった~。少しずつ腰の痛みも良くなってきてるんですね!
やっぱりばぶおさんのパスタ料理みると安心します。朝パスタも復活?!
でもでも、大事に無理はなさらないで下さいね!!!
投稿者: AKKO | 2007年3月22日 20:12
ばぶおさん、ご無沙汰してます!
冷蔵庫の野菜が不足してるんですねー・・・
お届けしてあげたいですよ。。。
でもお料理されて、しかも大好きなパスタを作られて
良かったなぁと思いました。
シンプルだけど、なんかとても美味しそうです!!
ホント一口でいいから、ばぶおさんのパスタが食べたいなぁと
いつも思うんですよ。。。(ホントですよ、お世辞じゃないですから)
今日、食材届きましたか?これで、しばらく安心ですね^^
投稿者: さほ | 2007年3月22日 20:57
でもでもでも
『缶詰めあんちょび』ってお高くありません??
高級パスタですよぉお!!
投稿者: 陽だまり♪ | 2007年3月22日 21:22
ゆっこさん!
アンチョビ+生卵・・・まじですか・・・・
ちょっと挑戦は考えさせて下さい(笑)
実は玉子かけご飯も実は苦手なんですよ。
玉子とアンチョビって生臭い気がしてしまいます。
投稿者: ばぶお | 2007年3月23日 00:20
ユムユムさん!
そんな〜パスタは簡単で独身向けのナイス素材ですよ。
しかも、このパスタは何か色が超地味です。
アンチョビはいろいろ使える素材ですので、是非お試し下さい。
お料理上手なユムユムさんの手にかかれば美味しい料理ができること間違い無しです!!
投稿者: ばぶお | 2007年3月23日 00:27
きしろさん!
ドライトマトと玉ねぎは美味しいですよね。
アンチョビもいいのですが、もう少しパセリが入るとかトマトが入るとか彩り良くしたかったんです。
春キャベツとアンチョビのパスタは美味しいですよね!!
投稿者: ばぶお | 2007年3月23日 00:32
子豚のママさん!
シンプル過ぎますね〜^^
食以外も大切にしないといけないんですけど・・・
美味しいものを食べるために働くことが多いですね。
そういえば働いていないけど、美味しいの食べたいです!!(^^i)
投稿者: ばぶお | 2007年3月23日 00:43
AKKOさん!
おかげさまで少しずつですが良くなってきて、簡単な料理ならできるようになりました。
朝パスタも復活しなければなりませんね。
まあきっちり治してからにしますね!!
投稿者: ばぶお | 2007年3月23日 00:46
さほさん!
いろいろ大変なところいらして頂いてありがとうございます。
無理なさらないようにして下さいね!
野菜不足なんですよ。今日は姉が来てくれたので、野菜を買って来てもらいました。
私のパスタなんかまだまだです。
わからないこと、迷うこと、技術、修行が足りません。
でも好きな料理だから面白いです!!
投稿者: ばぶお | 2007年3月23日 00:56
陽だまり♪さん!
確かに結構いいお値段しますね。
でも何回か分けて使うから、結構お安くなります。
もっとね〜派手なパスタ食べたかったんですよ!!笑
投稿者: ばぶお | 2007年3月23日 01:02
こーゆーシンプルなのって、すっごく美味しいですよね~~~。私は、アンチョビパスタにはキャベツを組み合わせます。雑誌に載っていたの。
でも・・・chiblitsさんの3つの教訓が頭の中を響き渡りますよね。。。痛たたたっ。
投稿者: ふろっしゅ | 2007年3月23日 06:24
ふろっしゅさん!
確かに美味しいんですけどね。
でも手を掛けていない味っていうか・・・
私も去年の今頃は春キャベツとアンチョビのパスタを作っていました。
美味しいですよね〜
chiblitsさんの教訓はわかるんですが、買い物に行けないけどお腹は空くし、トホホです(T_T)
投稿者: ばぶお | 2007年3月23日 09:11
ばぶおさんお久しぶり~!
わー又パスタ作られたのですね!って事はだいぶ良くなりましたね!そりゃ嬉しいわ♪
春キャベツとアンチョビのパスタ、それなら私にも作れますよ!!よぉーし来週UPするぞー!!
投稿者: 椿 | 2007年3月25日 23:25
椿さん!
よくはなっているのですが、もう少しですね。
まだ一つの料理を一気に作れないんですよ。
春キャベツとアンチョビのパスタを楽しみにしていますよ!!
投稿者: ばぶお | 2007年3月26日 00:56