胡瓜の芥子漬け
何だただの胡瓜じゃん!と思うかもしれませんが、危険な胡瓜です。これは、anzumadamu語という特殊な言語を話されるヨーコさん家の台所のヨーコさんのところで拝見した胡瓜の芥子漬けです。正確に言うとヨーコさんのお友だちのpyonさんのレシピのようです。ヨーコさん一家絶賛だということで作ってみました。粉からしを発見するのが大変でした。最近、粉からし置いてないところ多いです。4軒目で発見!
出来上がりを早速、パクッ!ピリッ辛っ!つ〜〜〜ん・・・ちょっと辛過ぎました。でも近所の飲ん兵衛たちに飲ませると、美味い!美味い!!と高評価であっと言う間に無くなりました。う〜んこれ飲ん兵衛仕様です。ということはヨーコさん一家が相当飲ん兵衛!?
<参考ブログ>
ヨーコさん家の台所さんのモツ煮込みとかぼちゃコロッケ
:一番下に写真が・・・
<材料>
きゅうり10本 塩25g 砂糖60g 粉からし20g
<作り方>
1.きゅうりは水を切り、両端も切り、保存容器に並べます。
2.塩・砂糖・粉からしを混ぜ、まんべんに振りかけます。
3.保存容器の蓋をきっちり閉めて、ぐるんぐるん振り回します。
4.冷蔵庫に入れて、一日一回ほど振り回して、3日待ったら完成。

コメント
危険な胡瓜を好んで食し、特殊な言語を話し
一家揃って飲兵衛のヨーコだすー(笑)
子供達は未成年ざますので「飲ん兵衛予備軍」ざます(笑)
よくぞ3日間も辛抱すましたね(笑)
わたすはこの辛子漬けが1日で食べられないかと
思い悩んでおります(笑)
4軒も廻ったのに、お口に合わなかったようで・・・
お察し申し上げます(^m^)
↑の記事に投票しておきますたよ~。
投稿者: ヨーコ | 2006年10月25日 12:24
ヨーコさん!
改めてそう書いて頂くと私の書いたヨーコさん像は、何かとてつもない方のように思えます。大変失礼致しました(^m^)
個人的にはこの芥子漬け?辛子漬け?(どっちでもいいや)は2日目から食べられるのではないかとも思っています。次回挑戦します!
粉からしを探すのに苦労しました。2缶買ったので、少なくともあと2回は作れます。
投票ありがとうございましたm(__)m
結果が楽しみでございます!
投稿者: ばぶお | 2006年10月25日 19:45