真鱈のトマトスープマスタと薬味冷奴
真鱈が安売りしていたので、これを使ってパスタにしました。本当は鰯を使ったパスタにしようとしたんですが、鰯がありませんでした。魚用のハーブを入れてトマトで煮込みました。パスタはメッザーニ。しかし、このパスタ本当に食べ難いです。きれいに食べるのに苦労します。
他には薬味をたっぷり載せた冷奴を一丁分大人食いです。
<パスタ材料>
真鱈切り身、にんにく、トマト缶、玉ねぎ、オクラ、鶏スープ、唐辛子、
レモンタイム、ローリエ、レモングラス、オリーブオイル、メッザーニ

コメント
うえ~~~!うまそう!!
スプーンでかっこみた一すね^^
冷奴は大葉ですか?大葉いいなあ~
投稿者: れいほう | 2006年7月16日 23:46
イタリア南部では魚介類ホントによく食べるらしいですね。私も、白身魚を使って自己流の「アクアパッツァ」にチャレンジしようかなって思ってます。
ところで、メッザーニはロングマカロニの種類ですか?。フォークで食べても、スプーンで食べても帯に短し~という感じなんでしょうか。
投稿者: 黒砂糖 | 2006年7月17日 09:03
れいほうさん!
これはスプーン使った方がいいですね。
砕いたんですが大きすぎました。
冷奴は大葉です。これはビア仕様ですね〜(^^)
投稿者: ばぶお | 2006年7月17日 10:17
黒砂糖さん!
アクアパッツァいいですね。美味しいですよね〜
私の場合は、食べたい時は先輩のところで作ってもらっています(^^)
メッザーニはブカティーニより太いロングマカロニという感じです。ポキポキと折って茹でたのですが、もう少し細かく折ってスプーンで食べた方が良かったかもしれません。仰るようにフォークでもスプーンでも帯に短し〜という感じでした!
投稿者: ばぶお | 2006年7月17日 10:21